MRI検査の結果 #MRI #疲労骨折 #朝ラン #早朝ラン #軽便鉄道 #自動車学校

高橋モータース

2025年04月11日 21:00

12月に疲労骨折と診断されてから少ない距離のランニングを続けてきて、2月中旬にレース復帰。3月になり、少しずつスピードも戻ってきたのですが、3月後半に中学生と1000mを走ってから、また少し痛みを感じるようになりました。

「また、12月に後戻り?また2か月スピード練習できない?」「また今年のGWも、走るのがまんの“がまんウイーク”になる?」
と不安を抱えながら、MRI検査を受けて来ました。

結果は、少しホッとする内容。12月に真っ白く映っていた部分(座骨と周辺筋肉)が、白さが減っていました。まだまだ疲労骨折の影響がゼロではありませんが、気を付けながら走ることはできそうです。

そんなわけで、今日も朝ラン。気持ちが軽くなって、少し距離をのばしました。浅羽の諸井を往復。

浅羽の軽便鉄道通り。歩道の灯篭がきれいです。


静かに教習が始まる時間を待つ自動車学校。


静岡製機前の桜。


走れるってうれしい。しっかり休息日をとること、短い距離を速く走るのはしばらくやめることで、痛みの再発にくれぐれも気を付けて練習を続けられるようにしたいです。

関連記事