カブトムシ幼虫 2009年03月02日19:10 カテゴリー 三沢地区 とある場所で カブトムシのすみかあり 昨日は その幼虫が潜んでる場所へ 子供たちを招いてくれました (^O^)/ (画像1) スコップで 少しずつ少しずつほってみると… 大きな白い幼虫が Y(>_<、)Y (画像3) 子供たちの中にも 幼虫が触れる子 触れない子がいるようで (私は遠慮しときます(-_-#)) でもって、また土の中に返したようです このあとどうなるんだろう… 途中から帰った私は分かりません (?_?) どなたか カブトムシの行方が分かりましたら 教えて下さいね (^O^)/ wako ♪by wako♪ Tweet コメント(4) この記事へのコメント 姐御が帰った後カブトムシさんゎ秘密の住みかへ戻りました(^◇^) 幼虫も見様によってはおいしそうカモ… Posted by てち(・∀・)あん at 2009年03月02日 19:40 それは・・・・・・・私の胃袋の中(^0^) Posted by 無治安 at 2009年03月02日 20:02 また夏にカブトムシ採りとかやるのかい? どう見たって旨くはないと思うだけど。幼虫キューピーとかならかわいいかも (´∀`) Posted by wako at 2009年03月02日 22:13 無治安さんへ それは・・・・・・ありえないら? そういえば無治安さんちは、幼虫飼っているらしいじゃん。まさか…それまで食べちゃう気じゃぁ Y(>_<、)Y Posted by wako at 2009年03月02日 22:16 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事