書類を整理していたら、昔の工場の写真が出てきました。
昭和62年まで、認証工場として稼働していた頃の工場です。今は、建物は解体され、自宅前の駐車場になっています。
そして、新しい工場(今の工場)。指定工場の資格をとり、「民間車検場」になりました。
事務所も、今よりも小さめ。のちに、お客様スペースが増設されました。
民間車検の資格をとるために提出した書類。(昭和62年頃)
よくまあ、このような分厚い資料を作ったものです。おかげで車を浜松の車検場へ持ち込むよりもはるかに能率的に車検ができています。民間車検の資格、大切にしていきます。