祭典ももう最終日 #三沢の祭り #祭典 #手古舞 #おかめ #ひょっとこ #祇園神社 #祭典長 2024年10月13日14:47 カテゴリー │三沢のお祭り 三沢の祭典ももう最終日。昼間は三沢の祇園神社にて、式典、手古舞の披露と写真撮影がありました。 今年の壮年団のメンバー。 人数減っているとは言え、堂々としたもの。三沢で生まれ育った子、婿入りした方、引っ越してきた方、いろいろと融合して、みなさん楽しそうです。 団長、副団長もお疲れ様です。 自分が団長やらせていただいたのは、ちょうど10年前でした。台風が発生していて、月曜日に最接近の予報。日曜日の夜9時、祭りをやり終えてから、翌日分の片付けに入りました。皆さん、よくやってくれたな、というのが思い出。今年は天気、当てました。団長、副団長、最後まで頑張って! 手古舞も、神社の木漏れ日の中でやると、さらに風情があります。 昨日から、壮年団OB仲間、遠くから引っ越してきた方、お嫁に来た方、逆に三沢から遠くに嫁いで久しぶりに帰省した方、いろいろな方とゆっくり話す機会がもてました。これもお祭りあってこそ。よかったです。これから夜まで楽しみます^^ Tweet 同じカテゴリー(三沢のお祭り)の記事 片付けが終わると寂しさが始まる #祭典 #三沢の祭り #祭りの後 #祭りの後の寂しさ (2024-10-14 15:31) お祭りはつながりを生む行事 #三沢の祭り #祭典 #馬鹿囃子 #胴上げ #お汁粉 #甘酒(2024-10-13 22:18) 笠原ふれあい統一秋祭りにて #秋祭り #笠原 #袋井市 #手古舞 #おかめ #ひょっとこ #大太鼓 #大間(2024-10-12 15:36) 祭典始まりました #秋祭り #祭典 #法被 #袋井市 #三沢の祭り(2024-10-11 20:41) コロナ世代も太鼓たたけます #祭典 #小太鼓 #大太鼓 #大間 #屋台下 #馬鹿囃子(2024-10-04 20:45) 横須賀祭り始まる #横須賀 #遠州横須賀 #三熊野神社大祭 #祭典 (2024-04-05 21:55) 手古舞、かつてはふれあい広場でも披露しました #手古舞 #おかめ #ひょっとこ #三社祭礼囃子 (2023-10-11 18:33) 手古舞も続く #祭典 #手古舞 #三社祭礼囃子 #おかめ #ひょっとこ(2023-10-10 19:30) 太鼓係長の粋な計らいで #祭典 #三社祭礼囃子 #大間 #馬鹿囃子 #笛吹き #横笛(2023-10-09 08:18) 土曜日夜の祭典 #祭典 #三社祭礼囃子 #ひょっとこ #馬鹿囃子 (2023-10-08 08:38) 祭典の朝。準備の風景。 #祭典 #三沢 #班長 #祇園神社 #巻き結び(2023-10-07 12:35) 4年ぶりの笛、太鼓。やっぱりいい! #三沢 #祭典 #笛 #太鼓 #三社祭礼囃子(2023-10-06 22:41) 花巻きをやりました #三沢 #祭典 #花巻き #横須賀(2023-09-21 21:41) 祭典準備始まる #祭典 #花しぼり #花巻き (2023-09-15 21:08) お祭りの朝 #お祭り #秋風 #朝ラン #早朝ラン(2021-09-07 20:53) 三沢の祭り(2019-10-13 23:17) 三沢の祭り(2018-10-08 16:07) 祭典の準備に行って来ました(2018-09-22 22:57) 三沢の祭典、2日目(2017-10-08 22:07) 秋空の下、秋祭り(2017-10-07 14:01) コメント(0) ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前の記事 画像一覧 次の記事