焼き肉を食べながら考えたこと #人生ゲーム #焼肉 #100年人生ゲーム #静岡マラソン #完走メダル #ウェルポ
久しぶりに家族がそろうことになったので、焼き肉を食べに行きました。食べ放題ではない、韓国焼肉。いろいろとオーダーしたので、少し金額が心配になってきました。
「いくらになるかねぇ。ちょっと心配。」
「でも、満足度は高いね。」
そんな会話をしていて思い出したのが、最新の人生ゲームの話。以前の人生ゲームは、いろいろな出来事に遭遇しながら「お金」を貯めていくゲームでしたが、最新版は、お金ではなく「幸福度」を競い合うゲームになっているらしいのです。お金を使っても、幸福が得られたのなら、「ウェルポ」(ウェルビーイングポイント)という単位の紙幣がもらえる。最後にたくさんのウェルポを貯めたことができた人が勝ち。
時代は変わっているということでしょうか。
今日、友人から写真付きのラインがきました。静岡マラソンを完走して、メダルをもたえたというものでした。

目標のフルマラソン完走して、メダルをもらって、友達に伝える。これは、まさに「10000ウェルポ」以上手にしたに違いない。
私もたくさんのウェルポを集めたいです。
「いくらになるかねぇ。ちょっと心配。」
「でも、満足度は高いね。」
そんな会話をしていて思い出したのが、最新の人生ゲームの話。以前の人生ゲームは、いろいろな出来事に遭遇しながら「お金」を貯めていくゲームでしたが、最新版は、お金ではなく「幸福度」を競い合うゲームになっているらしいのです。お金を使っても、幸福が得られたのなら、「ウェルポ」(ウェルビーイングポイント)という単位の紙幣がもらえる。最後にたくさんのウェルポを貯めたことができた人が勝ち。
時代は変わっているということでしょうか。
今日、友人から写真付きのラインがきました。静岡マラソンを完走して、メダルをもたえたというものでした。

目標のフルマラソン完走して、メダルをもらって、友達に伝える。これは、まさに「10000ウェルポ」以上手にしたに違いない。
私もたくさんのウェルポを集めたいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。