デイズルークスのアラウンドビューモニターの修理事例です。
車検でお預かりしたデイズルークス。アラウンドビューモニターのカメラの一つ(右カメラ)が映らず、青い画面になっていました。
場合によってはカメラの交換が必要になるかもとお客様に伝え、お車をお預かり。先にキーレス電池を交換し、ドアの開閉を確認すると、右前ドアのロックアンロックが反応していないことに気付きました。
右ドア関係が、何か変。
内部をスタッフが調べると、ボディから右ドアへひいた配線に4本の断線を見つけました。
ドアの開閉の度に引っ張られたか、こすれたかして、断線してしまったようです。
試しにギボシを使って配線をつなげてみると、カメラの映りも正常。ドアロックも反応します。万全を期し、配線セットを取り寄せ、交換することで、作業完了。
部品代でみると、配線セットの方がカメラより安かったです。早々にカメラを注文しなくてよかったです。慎重に修理を進められてよかったです。