タントの車検を行いました。(LA600S 2018年(平成30年)式)
こちら、光軸調整するときにリセット作業をしないと、光軸ずれが起きる可能性がある車両です。
いつもはマニュアルを見てリセット作業を行いますが、今回、うろ覚え状態でやってみました。
1 ライトスイッチをスモールに。
2 イグニッションをオン。
3 ディマスイッチを手前に引き、
4 その状態で、スモール → ヘッドライト → スモール → ヘッドライト と5回行う。
5 ディマスイッチを戻す。
これらを素早く行ったところ、見事、メーター内に、リセット成功のマークが点滅しました。(黄色のオートレベリングウォーニングランプが点滅)
今後、リセット作業が必要な車両が増えて来そうです。リセットをやらないと、ヘッドライトが、ローなのにハイ気味になってしまう恐れあり。しっかり暗記して、能率よく車検を進めたいです。(忘れたら、このページをさっと見るつもりです。)