島田市に隠れ家発見! #自家焙煎珈琲 #アルム #合格駅 #蓬春 #ふきのとう #島田市
3月21日祝日の半日の家族旅行、「島田市のごく狭い範囲のぐるっと旅」という感じで、満喫してきました。
自家焙煎珈琲アルム。
旅の最後に寄った喫茶店です。普通に道路を走っていたら、絶対に見つけられないお店。道路沿いの眺望のよい喫茶店が閉店時間だったので、グーグルマップで探して辿り着いた喫茶店です。店内にジャズが流れ、テーブル席もゆったりくつろげる感じ。コーヒーの種類も本格焙煎で20種類ほどあり、選ぶのも楽しい。すっかり気に入ってしまいました。近くにあったら、毎週通いたくなるお店です。いいところを見つけました。
合格駅。
心願成就のお礼をしてきました。駅の掲示板には、他にも、お礼と思われるメッセージがたくさんありました。みなさん、ほっとして記して行ったことでしょう。
昼食は蓬春。
昔ながらの和食処という感じです。天ぷら定食、天丼をいただきましたが、天ぷらを一つ一つ丁寧に揚げてくれた感じで、おいしかったです。特にふきのとうの天ぷらには驚きました。春野にいたとき以来のふきのとう。うれしかったです。
あとはこの間あげた「茶の都ミュージアム」。島田市内で、なかなかいい旅、できました。
自家焙煎珈琲アルム。
旅の最後に寄った喫茶店です。普通に道路を走っていたら、絶対に見つけられないお店。道路沿いの眺望のよい喫茶店が閉店時間だったので、グーグルマップで探して辿り着いた喫茶店です。店内にジャズが流れ、テーブル席もゆったりくつろげる感じ。コーヒーの種類も本格焙煎で20種類ほどあり、選ぶのも楽しい。すっかり気に入ってしまいました。近くにあったら、毎週通いたくなるお店です。いいところを見つけました。
合格駅。
心願成就のお礼をしてきました。駅の掲示板には、他にも、お礼と思われるメッセージがたくさんありました。みなさん、ほっとして記して行ったことでしょう。
昼食は蓬春。
昔ながらの和食処という感じです。天ぷら定食、天丼をいただきましたが、天ぷらを一つ一つ丁寧に揚げてくれた感じで、おいしかったです。特にふきのとうの天ぷらには驚きました。春野にいたとき以来のふきのとう。うれしかったです。
あとはこの間あげた「茶の都ミュージアム」。島田市内で、なかなかいい旅、できました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。