初めてリモート講師 #ICT #聖火リレー #聖火ランナー

高橋モータース

2022年01月20日 22:54

山名小で授業を行いました。今回は、リモート授業。会議室のパソコンに向かって話し、子どもたちは各教室のパソコン画面を見て話を聞きます。「目の前に子どもたちがいなくて、普通にしゃべれるかなぁ。」と思ったけれど、最初に各教室の子どもたちの様子を見ることができたので、聞いている子どもたちを意識しながら話すことができました。




感じとしては、昔やった放送委員。でも違うのは、各教室だけでなく、欠席して家にいる子どもたちも、パッドを見て授業に参加しているということ。ICTって本当にすごいなと思いました。

話す内容は、最近のパターンで、仕事の話、駅伝の話、そして聖火ランナーの話。子どもたちからいろいろな質問もいただき、よく聞いてくれていたんだなぁと実感。担当の先生も、聖火リレーのニュースの動画を用意してくれていたり、子どもたちがトーチキスのポーズをする時間をとってくれたり、なんだか楽しかったです。感謝です。

最先端のICTを使った授業を体験できて、よかったです。



関連記事