久しぶりに新型ジムニーが車検で入ってきました。検査するとき、確か「整備モード」にする必要があったな。どうやったっけ?
こういうのは、ネット検索すれば、だいたい誰か投稿してくれているはず。修理書を開くより早い。
「ジムニー 整備モード」で検索したら、投稿がいくつか出てきました。上から3つ目は、何か見覚えある感じ。
昨夏、自分が投稿したものでした^^。書いてある通りにやったら、整備モードになりました。
なかなかわかりやすく書けていました。「ESP OFF」スイッチの位置が分かりにくかったので、加筆しました。
わかりやすく書けていたのはよかったけれど、投稿したことを忘れてしまったことはちょっと問題。最近、忘れっぽくなったかな。気を付けないと^^;
整備モードにする方法は、こちらです↓
2021/08/01
新型ジムニーJB64Wも、早いもので発売から3年。初回車検を迎えるクルマも出始めました。当社でも、さっそく2台の車検を行いました。初めて迎える車検だけに、戸惑うことも少々。まずは、エンジン型式。R06Aの刻印。遮熱版ののぞき窓から読み取れるようになっていました。続いて、スピードテスターにかけると…